簡単なコツで等速巻が簡単に出来る。   タイラバ釣果UPテクニック

テクニック・考察

タイラバでは必須のテクニック、等速巻
これが出来ていないと釣果に差が付きます。

簡単な注意点だけで等速巻は簡単に出来ます。
動画付きでご照会します。
また、後半に釣果upのハンドルカスタムも致します。

コツ

私の船に乗られる初心者の方にもカックンカックンなってる方がおられます。
簡単なアドバイスですぐに等速巻をマスターされています。

肘を少し上げて肘の回転と手首を使う

カックンカックン巻の特徴は投げ釣りでスピニングリールを巻いているイメージです。
違いの動画

等速巻が必要な理由

真鯛は下からタイラバを追いかけて来ます。
扁平な魚体は追いかけ回すのが得意な形ではありません。
青物と比べれば分かりやすいですね。

一定のスピードで上に逃げていくタイラバを下から追尾しネクタイを吸い込みながらハムハムします。
合わせてはいけない理論はここからです。

よほど活性が良ければ一気に掛かりますが。ほぼ追尾し、待って待って合わせます。

この時にカックンカックンだと違和感を感じて離してしまいます。
等速巻は必ずマスターして下さい。

おススメリール


少し高価ですがマイクロモジュールギアにより真鯛のチエイス、微小なアタリも取れます

関連記事
ゴメクサス・取替えハンドルのインプレと注意点。
↓↓↓↓
https://kaito-fishing.com/1955/

関連動画記事
ハーフヒッチよりも簡単な端糸処理、PEとリーダーの簡単確実に結束する方法と簡単な端糸処理(ゴーストノット)
↓↓↓↓↓↓
https://kaito-fishing.com/1081/

関連記事

コスパを考慮、タイラバ・鯛ジグ釣行で必ず揃えておきたい小物類を13選、百均代用も紹介します。
↓↓↓↓
https://kaito-fishing.com/1341/

最後までお読みくださりありがとうございます。

ホームページでは簡単なリーダーの結び方や百均を使った自作、テクニックなどお役に立てる記事、面白釣行記などをUPしています。
是非、ご覧ください。

にほんブログ村
 ↑↑↑↑
日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッて頂けると
使いやすくなるかも?
応援ポチっ
宜しくお願い致します。

こちらも参加中です。
↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

コメント