ベイトリールの下巻き糸(道糸の長さに合わせて予め巻いておく「かさまし」の長さ調節。
ピッタリ合いませんよね。新PEライン巻取り完了で思ったより少なかったり、新PEが余ってしまったり。
多くても、少なくても使用しずらいですね。簡単にピッタリ巻く方法をご紹介します。
ピッタリ巻くためには
まず、なぜピッタリ巻きたいか?ですが、少なく巻けばスプール(糸を巻いている回転体)の直径が小さくなり、1回転での巻取り長さが短くなります。
巻きすぎればパーマ(スプールからあふれる)などを起こし、リール内部のギアに絡まる事も有ります。
大体の方は・・・
1回転で計算する。
” 勘”で勝負する。
1回転で計算
PEラインが0.8号で350m巻ける、下糸がナイロン3号だから、350mから200m引いて、ナイロン3号が200m巻けるから・・・1回転で80cmで・・80回転ナイロン3号を巻いて・・・(例であり、計算してません)
いや、私には無理・・・
” 勘”で勝負する。
たぶんこれくらいナイロン巻いとけばイイんじゃね?
まあ、合いません。(笑)
ひと手間でピッタリ巻きましょう。
(同じライン号数、mを使用すれば下巻きはそのままでOK)
準備品
- 巻きたいリール
- 新しいPEライン
- PEコートスプレー
- 下糸用ライン(ナイロン、古いPE等何でも可)
- 古いベイトリール×2台
手順1 新しいPEラインをコート
万遍なくスプレーします。(しっかり湿らせる)
2日程度放置し、乾燥させておきます。
※写真では屋内ですが必ず屋外で行います。床がコーティングされて「ツルツルになる」本当に危険です。
手順2 空の巻きたいリールに新PEラインを巻く。
スプールへ接続の結び方は何でもOK(仮止め)
手順3 新PEラインに下糸を結ぶ
通常、道糸と下糸の結束までラインが出る事は有りませんので、そこまでの強度は必要ありません。
FG、ボビンノットなどでは結束部が太くなりますのでおススメしません。電車結び等で十分です。(新PEが短い、深場を攻める等で結束部まで出てしまう場合はきちんと強度の有る結束をしましょう)
手順4 お好みまで下糸を巻く
多すぎず、少なすぎず、お好みまでマキ巻きします。
手順5 巻いたラインをひっくり返す。
別記事
コスパ最強、PEラインの裏返し術
↓↓↓↓
https://kaito-fishing.com/576/
をご覧ください
手順 6 完成
リーダーを結んで準備完了。
まとめ
新PEラインをコーティング
↓
新PEラインを巻く
↓
下糸を接続、巻く
↓
ひっくり返す。
私の場合はタイラバ、鯛ジグで水深10~70mがメインフィールドです。
PE0.8号 8本編み 200mを使用しています。
PEラインの劣化で反転を必ず行いますが、不便を感じた事は有りません。
同じ号数、mの為、下巻きはそのままでOKです。
ホームページではお役立ち情報や使える百均釣り用品、おもしろ釣行記などをUPしています。
合わせて、ご覧いただけると幸いです
にほんブログ村
↑↑↑↑
日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッて頂けると
私が下巻きされます。
こちらも参加中です。
↓↓↓↓
コメント