鯛ジグ用、ツイン ティンセルフック自作方法を、分かりやすい動画付きで紹介します。

テクニック・考察・鯛ジグ

鯛ジグのフック、皆様どうしていますか?
フック付きを購入する、フックセットを別途購入するの二択だと思います。

フックセットはお値段も張りますし、フックの大きさやアシストラインの長さも自由度は大きくありません。

最近ではティンセル付きも販売されていますが、アピール力がイマイチかな?
自作すれば強力アピール、自分好みの一品が安く、簡単に作れます。

フック付属、別購入の場合、
「あ~、針先いたんでるなー」
「でも、もったいないなー」
誰しもが思います。

初期費用さえかければ、カスタム次第で1セット50円~100円程度で作れます。

釣果upの秘訣は針先のメンテとダメならどんどん取り替える!です。

少し長い動画となりましたが、出来る限り分かりやすく分割し解説しました。
さあ、自作してみましょう

準備品

  • フック:ジガーライト真鯛 早掛け 11号
  • シーハンター8号(青)
  • テインセル
  • マジックフイルム
  • セキイト(2号)
  • ボビン
  • 釣り用ハサミ
  • ソリッドリング(SS)
  • 接着剤(低粘度)
  • カッター
  • カッティングシート
  • ペンチ
  • クリップ

上記詳細は記事下部に表示しています。
カッティングシート、ペンチ、クリップは百均で十分です

ノーマルツインフック作成


シーハンターに針を内掛結びで結びます。
※外掛け結びでもOK、筆者は長年内掛です。
内掛結びの結び方は以下動画を御覧ください。

内掛け結び結び方 見えやすいヒモと実物で分かりやすく説明。

今回はTGベイト45グラム用を作成します。

結んだ針から10cmでカット
同じく内掛で結びます。

締め付け時は固定用にクリップを使用。
怪我には十分に注意し、締め付けます。

締め付けが完了したら、十分に乾燥させ、接着剤を一滴(ほんの少しでOK)

この時の注意点は針のカーブ点を下にしてシーハンター本線に接着剤がにじまない様にすること。

片側を塗布したら下側にして引っ掛けて乾燥。
乾燥したら同じ様に反対側も接着剤を塗布します。

テインセル無しの場合は、乾燥度にソリッドリングを取り付けます

ソリッドリング取り付け

針を同じ向きに合わせ、二つ折りにします。
ソリッドリングに通して一回ねじる。

ソリッドリングにもう一度通す。

言葉ではむずかしいので、動画で確認して下さい。

針先を2本ともクリップに引っ掛け、濡らした状態で引き締め

ツイン、内向き地獄針仕様、完成、

下記動画は基本形の作成方法です。
テインセルの付け方はもう少し下に張り付けています。

アピール最強、テインセル付鯛ジグ用ツインフック自作(基本)

ティンセル付け方



テインセルの取り付けタイミングは、両端のフックを結び、接着剤を一滴後に乾かしてから。

テインセルを装着、その後にソリッドリングにまとめます

お好みのテインセルを3本を引き出し、長さを揃えて3回折り返し。


セキイトでハーフヒッチの要領で仮固定。
ボビンを使用し固定、接着剤を一滴。

フイルム使用


フイルムは日光量が多い場合、小型ベイトを捕食している時に効果が有ります。

しかし、素材的に切れやすく、歯の鋭い魚や魚を外す時にちぎれる事が有ります。
テインセルと同じ要領で固定します。

フイルムは長手方向に四つ折りにしてカッターでカットします。

四つ折りの時にしっかり爪で折れ目をつけましょう。


カットの幅は3㎜~5㎜のアバウト、お好みでOKです。

取り付けの時には2つ折りに切断しますので、先に二つ折りに切断してもOKです。


※片方の針にフイルム、片方の針にテインセルが作成しやすいです。

鯛ジグ用、ツイン ティンセルフック自作方法(テインセル取り付け方)

いかがだったでしょうか?
自分なりに工夫し、釣り上げた一尾はそれ以上の価値が有ります、

今回紹介したのは私のパターンです。
皆様好みのパターンを工夫してみてください。

関連記事
激選、間違いない鯛ジグ5選 これだけ有ればOK! タイプ別にヘビーユーザーが解説付きで紹介します。
↓↓↓
https://kaito-fishing.com/556/

使用材料


ーーTGベイト45g用に11号を使用しました。
TGベイト60g用ならば11~12号程度です。


シーハンター8号(青)
青は柔らかく、しなやかです。
張りがある方がお好みの方は(赤)です。


セキイトはボビンがあれば使い古したPEラインでもOKです。

ナイロン製セキイトであれば2号をおススメします。(細いと巻いている時に破断します)


糸付きボビンを購入するならこちらのホルダー


中古PEラインを使用する方はこちら(空ボビン付)


テインセルは種類が豊富です。
お好みでどうぞ。
下記はお気に入りの一つ。


フイルムはポラジックフイルムを愛用しています。
大きさ、お値段共に使い良いと思います。


自作されるのであればハサミは良い物がいいです。
アシストやPEライン切断が劇的に楽に、綺麗に行えます。

下記ハサミは金額、切れ味共に自信を持っておススメします。


接着剤は低粘度がおススメ。
液状タイプでも粘度が高いと表面しか硬化しません。


ソリッドリングはお徳用がおススメ

ボーズレスならSSサイズ
ゼスタなら3号

ホームページではお役立ち情報やテクニック、面白釣行記、100均自作等も有ります。
是非、読んで頂きたく存じます。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

にほんブログ村
 ↑↑↑↑
日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッて頂けると
私がツインになるかも?
応援ポチっ
宜しくお願い致します。

こちらも参加中です。
↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました