私も「釣りキチ」として一般的なタイラバの自作をたくさんしました。
ネクタイを切り出し、針を結び、ヘッドにラメシールと塗装。
材料を購入している時にふと思ったのです。
ネクタイ止めって高価すぎじゃね?
何をどう見ても原価が・・・
よっしゃ、作ったろ! 百均へGO!
結果:あり得ない程に安価で大量に作れた。(笑)
作成動画も作ってみました。
説明を読んで頂いてからご覧頂けると分かりやすいと思います。
主要タイラバパーツはざっくり以下の通り。
・タイラバヘッド
・ネクタイキーパー
・ネクタイ
・フックシステム
・追加アシストフック
となります。
この中のネクタイキーパーを自作します。
材料(要購入)
購入
- ロリポップステック(セリア)
- ゴム管、特大(釣具屋100円以下)
探せばあるかも?(代用可)
- カッター、キリ等(ダイソー、セリア、文房具入れ)
- ライター(ダイソー、セリア、親父のポケット)
- ジャンボゼムクリップ(ダイソー、セリア、息子の机)
- キッチン用ハサミ(ダイソー、セリア、台所)
- バレットシンカー
- 小型ペンチ(タックルボックス内スプリットオープナー)
一部、百均以外もありますが、ご愛敬でお願いします。
必要材料紹介
ロリポップステック(セリア)
ロリポップステック(セリア)
セリアで手作りお菓子用に販売している、キャンディー用のステック
1袋で一生分作れます。(笑)
ゴム管、特大(釣具屋)
私は赤の夜光がお気に入りです。緑夜光や茶色も有ります。
100円以下なのでセーフ(笑)
カッター等(ダイソー、セリア、文房具入れ)
溶かしたステックの穴の形成用。
要は穴の掃除が出来れば何でもOK
家庭内には有るはず。
ライター(ダイソー、セリア、親父のポケット)
親父のポケットを物色
ジャンボゼムクリップ(ダイソー、セリア、息子の机)
息子の机を物色。
下記バレットシンカーに通せればOK
キッチン用ハサミ(ダイソー、セリア、キッチン)
細心の注意でママンに見つからない様にキッチンから拝借。
バレットシンカー
動画をご覧いただき、形を見て代用品を探すでOK
私は息子のバス用タックルから強奪
作成手順
下に動画もUPしています。
なんとなく読んで頂いてから動画を見て下さい。
ステップ①
ロリポップステックを約半分にカット
ステップ②
ジャンボゼムクリップを外側から1~2巻き分のばす。
ステップ③
ロリポップステック(半分)穴にジャンボゼムクリップを刺す。
ステップ④
ロリポップステックの先端を軽く炙る。
ステップ⑤
バレットシンカーをお尻側から刺し、ぐりぐり押す。
(ぐりぐり押しを5秒すると穴の掃除が軽減)
ステップ⑥
ジャンボゼムクリップからロリポップステックを抜き、お好みの長さでカット。
(通常のハサミだと切れが悪く、切断面の穴がつぶれてしまう)
ステップ⑦
ゴム管、特大をお好みの長さでカット
ステップ⑧
合体!
ネクタイキーパー作成動画
作り方の動画です。
↓↓↓↓↓
ライターや刃物を使用します。
換気、怪我には十分に気を付けて下さい。
又、炙って形成後のロリポップステックの穴を掃除する場合は切断の前に行いましょう。
小型のペンチでつかむ等、怪我には十分に注意してください。
さあ、一生分のネクタイキーパーを作りましょう。
関連おススメ記事
百均ダイソーで釣り用ジグケース自作
もご覧ください
↓↓↓↓
https://kaito-fishing.com/206/
ホームページでは他にも面白釣行記やお役立ち記事をUPしています。
ご覧いただければ幸いです。
関連記事
波動や色別にローテーションをご紹介します。タイラバ ネクタイ の選び方
↓↓↓↓
https://kaito-fishing.com/414/
にほんブログ村
↑↑↑↑
日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッて頂けると私が百均になれるかもしれません。
コメント